Project
SAATHAUSのプロジェクト

07
Status
現在の進捗状況
- プロジェクト開始
- 企画
- 設計
- 施工開始
- 竣工
- くらしのその後
築50年になるご実家の建替えを検討されていたTさんご夫妻と娘さんご家族。 一緒に暮らしを楽しみながら子供の成長を見守れる住まいの計画がスタートしました。
敷地は130坪程。きれいに手入れされたお庭が印象的です。
日当たりや道路との関係、周囲の雰囲気や景色などを確認しました。
駐車場や庭などソトとのつながりをイメージしながら、家の配置や間取りの計画に入っていきます。
ヒヤリングを実施して、ご要望やどんな暮らしをしたいかなどを書き出してもらいます。
出てきた内容を私たちは「アイデアの種」と呼んでいます。
載せたのは一部ですが、今回もたくさんの種が生まれました。
この種を育てて、まずはたたき台となるプランをいくつか作っていきます。
2世帯住宅ですが基本的には共同生活スタイルとなります。
親世帯は1階で生活が完結し、子供・孫世帯のプライベートスペースを2階に配置しました。
お孫さんはまだ小さいため、2階の部屋は間仕切りを減らし将来の可変性を持たせています。
ザートハウス標準の屋根断熱仕様の利点を最大限に活かし、収納スペースを確保。
2世帯住宅としては床面積を抑えつつ、高さを活かしたスケールの大きな設計となりました。
壮大な大屋根でつながるリビングと2階。
2階セカンドリビングと寝室。実用的かつ遊べる空間になると思います。
建物の解体が完了しました。庭は現状を活かしつつ楽しめる庭に育てます。