施工事例

  • 二世帯
  • 洗面
  • 吹き抜け
  • パネルヒーター
  • 庭・デッキ
  • 小屋
  • 30~40坪

大屋根でつながる、半分平屋の家

物件情報

  • 所在地

    長野県長野市

  • 家族構成

    6人

  • 延床面積

    121.85㎡(36.86坪)

  • 耐震等級

    耐震等級3

  • Ua値

    0.39W/㎡K

  • 冷暖房

    パネルヒーター、壁掛けエアコン

  • 主な仕上げ

    床:杉無垢フローリング30mm、一部クッションフロアー、壁:針葉樹合板、ビニールクロス

ご実家の建替えをきっかけにスタートした、Tさんご家族の二世帯住宅計画。 三世代が一緒に暮らしながら、お互いに心地よい距離感で過ごせる家を目指して、暮らしのアイデアを一つひとつ形にしていきました。 敷地は約130坪。陽当たりがよく、きれいに手入れされた庭が印象的な場所でした。 親世帯と子世帯が緩やかに共に暮らしつつ、それぞれの暮らしやすさを大切にするため、1階は親世帯、2階は子・孫世帯のプライベート空間という構成に。 共有のLDKは大屋根で上下階をつなぎ、家全体に一体感と開放感をもたらしています。 2階にはセカンドリビングやロフトを設け、遊びや収納、将来的な使い方の変化にも柔軟に対応。 お孫さんの成長に合わせて間取りが変えられるよう、間仕切りを少なく設計しています。 ザートハウスの標準である屋根断熱を活かした、縦方向に広がる空間構成がこの家の大きな特徴です。 造作家具も、暮らしに合わせて一点一点設計。 スタディスペースを兼ねた吹き抜け手すり、玄関収納、腰掛けベンチ、カンタ君の専用台など、機能とデザインを両立した造作が随所に施されています。 お引渡し後も外構や植栽、小屋づくりなど“家育て”は続いていきます。 暮らすことで少しずつ手を加え、家も家族も育っていく。そんな住まいに、私たちも寄り添いながら関わり続けていきたいと思っています。

Page Top